【政治】 北大・山口教授「橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした」と呟く 橋下市長、次は「朝生」で別の識者と直接対決★2
■「私は、文句言うことが仕事なんだから」
また、放送時間の多くが、橋下氏の「学者批判」に費やされた。例えば、「教育に競争を持ち込むな」と主張する山口氏が
「橋下さんの改革というのは、点数という非常に単純な物差しで、大阪の組織を官僚組織にしていくだけではないか」
と批判すると、橋下氏は
「全然知らないですよね、中身をね。(中略)保護者と学校が協議をして自分たちの学校の目標をつくるというのが、僕たちの考え方」
「山口さんの意見でいけば、『そういう仕組みをつくるのは難しい』。そういう批判はいい。学者の批判というのは、新しいことをやろうとすると、それに対する批判だけで、現状について見ていない。現状の先生の評価のシステムなんてデタラメ。それだったら少々難しくても、新しいシステムをつくっていくのにチャレンジするのが政治家。それをワーワーワーワー無責任に言うのが学者」と一気に反論。
これに対して、山口氏は、
「学者っていうのは物を考えるのが仕事。ものを考えたら、ソクラテスのように多数派と衝突することが時々ある。そりゃ、僕があなたのような権力者のおべんちゃらを言ったら、それこそ税金の無駄遣い。私は、文句言うことが仕事なんだから」
と反論するにとどまった。
(>>2-に続く)
▽J-CASTニュース(※一部抜粋)
http://www.j-cast.com/2012/01/16118968.html?p=all
▽報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s
▽山口二郎氏のTwitter
https://twitter.com/#!/260yamaguchi
▽関連スレッド
【政治】 橋下市長「学者は現実も教育現場も知らない」→山口教授「観察すればわかる!」…橋下市長「公明党支援は『政治』だ」とも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326706924/
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326714258/
また、放送時間の多くが、橋下氏の「学者批判」に費やされた。例えば、「教育に競争を持ち込むな」と主張する山口氏が
「橋下さんの改革というのは、点数という非常に単純な物差しで、大阪の組織を官僚組織にしていくだけではないか」
と批判すると、橋下氏は
「全然知らないですよね、中身をね。(中略)保護者と学校が協議をして自分たちの学校の目標をつくるというのが、僕たちの考え方」
「山口さんの意見でいけば、『そういう仕組みをつくるのは難しい』。そういう批判はいい。学者の批判というのは、新しいことをやろうとすると、それに対する批判だけで、現状について見ていない。現状の先生の評価のシステムなんてデタラメ。それだったら少々難しくても、新しいシステムをつくっていくのにチャレンジするのが政治家。それをワーワーワーワー無責任に言うのが学者」と一気に反論。
これに対して、山口氏は、
「学者っていうのは物を考えるのが仕事。ものを考えたら、ソクラテスのように多数派と衝突することが時々ある。そりゃ、僕があなたのような権力者のおべんちゃらを言ったら、それこそ税金の無駄遣い。私は、文句言うことが仕事なんだから」
と反論するにとどまった。
(>>2-に続く)
▽J-CASTニュース(※一部抜粋)
http://www.j-cast.com/2012/01/16118968.html?p=all
▽報道ステーション SUNDAY-20120115-橋下vs山口(1/2)(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=8axj-unbdbs
http://www.youtube.com/watch?v=21f_3QlOt1s
▽山口二郎氏のTwitter
https://twitter.com/#!/260yamaguchi
▽関連スレッド
【政治】 橋下市長「学者は現実も教育現場も知らない」→山口教授「観察すればわかる!」…橋下市長「公明党支援は『政治』だ」とも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326706924/
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326714258/
(>>1の続き)
番組の最後に感想を聞かれて、
「いやぁ、楽しかったです」
と答えた山口氏だが、ツイッターでは、
「橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした」
とつづっており、こちらの方が本音に近そうだ。
なお、1月27日深夜放送に放送される、テレビ朝日系の「朝まで生テレビ!」のテーマは、「激論!『独裁者』橋下市長が日本を救う?!(仮)」。司会の田原総一朗さんは、ツイッターで「橋下さんのツィートに応える為に、朝生をセッティングしました」よろしくお願いします」とも発言しており、橋下氏に批判的な別の識者との「直接対決」が実現するものとみられる。
-おわり-
番組の最後に感想を聞かれて、
「いやぁ、楽しかったです」
と答えた山口氏だが、ツイッターでは、
「橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした」
とつづっており、こちらの方が本音に近そうだ。
なお、1月27日深夜放送に放送される、テレビ朝日系の「朝まで生テレビ!」のテーマは、「激論!『独裁者』橋下市長が日本を救う?!(仮)」。司会の田原総一朗さんは、ツイッターで「橋下さんのツィートに応える為に、朝生をセッティングしました」よろしくお願いします」とも発言しており、橋下氏に批判的な別の識者との「直接対決」が実現するものとみられる。
-おわり-
桝添なんかは東大助教授時代によくTV出てたけど山口より全然勉強してたし、
なにより頭の回転が早かったな。
まぁ議論のうまいヘタはともかく知識がないのは学者として致命的でしょ
なにより頭の回転が早かったな。
まぁ議論のうまいヘタはともかく知識がないのは学者として致命的でしょ
美人女優 綾瀬はるかの写真
http://rurl.jp/iwmcj
http://rurl.jp/iwmcj
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
山口二郎 リフォーム詐欺
麻生元首相が韓流文化を評価 「ネトウヨ」失望
http://www.j-cast.com/2011/11/28114472.html?p=all
特別講演会 金正日は日本人だった
http://www.youtube.com/watch?v=L7qZZIEOpzY
韓国大統領府、李明博大統領の日程に「日韓」と表記し物議に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1201&f=national_1201_066.shtml
http://www.j-cast.com/2011/11/28114472.html?p=all
特別講演会 金正日は日本人だった
http://www.youtube.com/watch?v=L7qZZIEOpzY
韓国大統領府、李明博大統領の日程に「日韓」と表記し物議に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1201&f=national_1201_066.shtml
大人と中学生ぐらいの差があったな、ひどかった
教授が役立たずなのがよくわかった
ま、左巻きですから
理論的に破たんしているものはしゃーない
理論的に破たんしているものはしゃーない
>文句言うことが仕事なんだから
学者じゃなくて、ただの批評家じゃん
学者じゃなくて、ただの批評家じゃん
さすが早稲田政経だわ
学者として無能かどうかは知らんが、TVに出るのはやめたほうがいい
>橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした。
>大学についてはこれから動きがあると思います。
>佐藤優さんが橋下の本質はマッカーシズムだと看破していました。
>橋下現象自体が長続きするとは思いませんが、彼得意の民意の絶対化、教育における顧客主義は続くかも。
ツイッターでは他の人はさんとか氏とか付けてるのに橋下だけ呼び捨てw
討論する前は「橋下大阪市長」だったのにw
くやしいのうwwくやしいのうww
>大学についてはこれから動きがあると思います。
>佐藤優さんが橋下の本質はマッカーシズムだと看破していました。
>橋下現象自体が長続きするとは思いませんが、彼得意の民意の絶対化、教育における顧客主義は続くかも。
ツイッターでは他の人はさんとか氏とか付けてるのに橋下だけ呼び捨てw
討論する前は「橋下大阪市長」だったのにw
くやしいのうwwくやしいのうww
山口は力不足を認めろ
学者は現場を知らないと言われて
できますできますって小学生か
きちんと言葉で反論しろアホか
学者は現場を知らないと言われて
できますできますって小学生か
きちんと言葉で反論しろアホか
橋下徹の政策は、権限と責任の所在を一致させる、という理念に基づいている。
ということは、橋下徹を批判するためにはこの理念の矛盾を指摘し、この理念を根底から切り崩さないかぎり批判として成り立たないんだよ。ようするに、民主主義国家であり続けるということを前提とする限り批判するのは不可能に近い。
橋下徹を独裁者だのハシズムなどと中身のない批判をしている連中はこんなことにも気がついていないアホな人たち。石原慎太郎が引用した、肝心なことがわからない人たち、ってこと。もしくは民主主義国家が嫌いな人たち、なんだろうね。
だからといって橋下徹を倒すことができないというわけではない。簡単な話なんだよ。橋下徹より素晴らしい政策を掲げればいいんだよ。民主主義国家にとって大切な、権限と責任の所在を一致させるという理念に基づいた素晴らしい政策をね。
ということは、橋下徹を批判するためにはこの理念の矛盾を指摘し、この理念を根底から切り崩さないかぎり批判として成り立たないんだよ。ようするに、民主主義国家であり続けるということを前提とする限り批判するのは不可能に近い。
橋下徹を独裁者だのハシズムなどと中身のない批判をしている連中はこんなことにも気がついていないアホな人たち。石原慎太郎が引用した、肝心なことがわからない人たち、ってこと。もしくは民主主義国家が嫌いな人たち、なんだろうね。
だからといって橋下徹を倒すことができないというわけではない。簡単な話なんだよ。橋下徹より素晴らしい政策を掲げればいいんだよ。民主主義国家にとって大切な、権限と責任の所在を一致させるという理念に基づいた素晴らしい政策をね。
公の場で呼び捨て「橋下」2連発
理性失ってね?この教授w
自ら学者を名乗る識者が公の場で呼び捨てにするぐらい
めちゃくちゃ悔しいんだろうなw
どの面下げて大学で授業するんだろうか
もう学生からは見下されてるよね
理性失ってね?この教授w
自ら学者を名乗る識者が公の場で呼び捨てにするぐらい
めちゃくちゃ悔しいんだろうなw
どの面下げて大学で授業するんだろうか
もう学生からは見下されてるよね
仮にも市長に対して呼び捨ては失礼だろうが
>文句言うことが仕事なんだから
総会屋? クレーマー?
総会屋? クレーマー?
俺ならTwitterアカウント消して枕に顔を埋めながら足をバタバタさせて悶絶するレベルの惨敗。
この情況で負け惜しみを言える精神の強さは見習いたい。
この情況で負け惜しみを言える精神の強さは見習いたい。
この人は対決しただけまだ良いよ
左は論戦を避ける傾向が強いからな
左は論戦を避ける傾向が強いからな
市長選前後の橋下さんへの「独裁者」呼ばわり、品性も知性のかけらも無しどこが学者か?
歴史を考察した上での発言ならもう笑いモノの領域、素人と同類者が学者を自認?恥を知れ。
歴史を考察した上での発言ならもう笑いモノの領域、素人と同類者が学者を自認?恥を知れ。
ツイッターで「橋下」って呼び捨てしててワロタw
池乃めだかの「今日はこのくらいにしといたるわ(キリッ」と
同じニュアンスにしか聞こえないw
同じニュアンスにしか聞こえないw
>>17
ムカついた相手いきなり呼び捨てにするって子供の頃よくやってたわ
ムカついた相手いきなり呼び捨てにするって子供の頃よくやってたわ
批判じゃなくて文句言うことが仕事なのか?
たんなるブーたれじゃないか
2ちゃんねらーと同等かそれ以下だわ
しかも上っ面の知識だけで文句言われたら、言われる方はたまらんよなw
たんなるブーたれじゃないか
2ちゃんねらーと同等かそれ以下だわ
しかも上っ面の知識だけで文句言われたら、言われる方はたまらんよなw
山口とか香山みたいな明らかに勝負が着いて終わってる小物を
いつまでもネットで話題にするのはもうよそうぜ。あいつら
今後何を言っても笑い飛ばされるだけの未来しか残されてない。
いつまでもネットで話題にするのはもうよそうぜ。あいつら
今後何を言っても笑い飛ばされるだけの未来しか残されてない。
山口はリフォーム詐欺の片棒担ぎの責任をとって大学やめた方がいいね。生徒に白眼視されたまま生きていくのもつらいでしょ。
そりゃ難儀でしたなぁ
北海道ってことは組合の聖地だろ?
論理性も無く嫌悪感だけで批判かw
その上、実証性も無いwww
せっかく北大に入学した学生がかわいそ過ぎる
講義を取れば、この無能が書いた本をかわされるわけか
その上、実証性も無いwww
せっかく北大に入学した学生がかわいそ過ぎる
講義を取れば、この無能が書いた本をかわされるわけか
ド腐れ二郎は、人間のクズ。 畜生未満の池沼劣等生物。 容赦なく叩きのめせ。
橋下主義(ハシズム)を許すな!
内田樹、山口二郎、香山リカ、 薬師院仁志 著
http://www.amazon.co.jp/dp/482841651X/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1326704871&sr=1-6
内容紹介
いま、大阪のまちを奇怪な妖怪がのし歩いている。
その妖怪とは橋下徹ひきいる大阪維新の会。名付けて橋下主義(ハシズム)。
閉塞した社会を生きる市民のやり場のない不平不満をエネルギーに仮想敵をつくり上げて、
大衆を煽る。このハシズムを大阪で許すと、全国に広がり、日本の民主主義は崩壊の危機に瀕する。
そんな危機感を抱いた論客たちがハシズム斬りに立ち上がった!
内田樹、山口二郎、香山リカ、 薬師院仁志 著
http://www.amazon.co.jp/dp/482841651X/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1326704871&sr=1-6
内容紹介
いま、大阪のまちを奇怪な妖怪がのし歩いている。
その妖怪とは橋下徹ひきいる大阪維新の会。名付けて橋下主義(ハシズム)。
閉塞した社会を生きる市民のやり場のない不平不満をエネルギーに仮想敵をつくり上げて、
大衆を煽る。このハシズムを大阪で許すと、全国に広がり、日本の民主主義は崩壊の危機に瀕する。
そんな危機感を抱いた論客たちがハシズム斬りに立ち上がった!
学者は何にも知らないんですよって目の前でハッキリ言われて、
知ってるって事を証明すると思ってたら、本当に何にも知らない
んだから、どうしようもない。
知ってるって事を証明すると思ってたら、本当に何にも知らない
んだから、どうしようもない。
>>21 前市長のようにな
橋下さんの事をチンピラと表現してたくらいだから何言われても仕方ない同情してる奴はバカ
ひいては自分の所属する大学の評判を下げるってことわかってんのかな、このバカ教授
のうのうと生きてきた無能学者の本性がここに明らかになる
口ばっかのヤツが口で負けるって、どんな気持ちなんだろう?
知らない人のために
先に強烈な喧嘩を売ってきたのは山口の方。
「ハシズムを許すな!」という本を出したのがこの山口
【政治】 北大・山口教授「橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした」と呟く 橋下市長、次は「朝生」で別の識者と直接対決★2
0 件のコメント:
コメントを投稿