橋下市長「学者は現実も教育現場も知らない」 山口二郎教授「観察すればわかる!」

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:42:04.43 ID:???0

・15日放送のテレビ朝日系「報道ステーションSUNDAY」にて、橋下大阪市長と山口二郎北海道大学教授の討論が行われた。以下はその要約・抜粋。司会は長野智子氏。他ゲストに作家の渡辺淳一ら。※ばぐ太要約・書き起こし。

長野「維新の会は9月に大阪府と市に教育基本条例案を提出しました。競争原理の導入が特徴です。教育目標を市長が決定する仕組みで、政治が教育に介入すると。どうしてそこまで行ったんですか?」

橋下「今の教育委員会がまったく機能してません。学者さんはいまの教委が機能してるもんだと、何も知らずにそういう前提で気楽な議論をする。が、教委に聞くと、前の平松市長と話をしたのは年一回だけ。メールのやり取りなし。タウンミーティングはゼロ。1年で1人の教育委員が4校しか見ただけ。

これでどんな教育行政をするのか。日本の教育行政の最大の欠点は権限と責任がはっきりしてないこと。教委が目標作るのに予算集めの責任はないから、教育目標がいい加減で全く責任感のない教委になってる。

だから僕は権限と責任の所在をはっきりさせるためにクビ長のもとに権限と責任を与えて、選挙で審判を受けさせ、そのうえで暴走しないように専門家が監視機関と言う形で制限をかけるそういう仕組みを作る。そうしないと日本の教育は沈没です」

山口「地方分権と教育という面で言えば、愛知県犬山市という素晴らしい実践があったわけです。首長のやることは立派な人間を教育委員長に据えて委員を選んで、現場の知恵を出して改革のプランを作ったらそこに金と人をつける。教委が自分で金を集めるなんて無意味。教委は教育の中身のことをしっかり考えて、物的な支援するのが政治家の仕事じゃないんですか」

長野「市長の仕事は物的支援で、教育目標じゃないと」

橋下「物的支援はそうですが、いかにも学者さんらしい意見です。現実はそんなに甘くないんです。教組が動かない、学校が動かない、保護者の意見を聞かない…」

>>2-10につづく) 

2 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:42:15.53 ID:???0
>>1のつづき)

山口「今の仕組みの中でも、実際に学校を変えたケースがある」

橋下「犬山市1つの例を出しても、1700の自治体の1つですし、実際に上手くいってないんです。学力テストに参加しないと言っていた以前の委員は選挙で変えられた。犬山市も変わってきてるんです」
「今のこの仕組みでうまくできるのかというと、実際問題できません。それは教委もみんな言ってる」

長野「しかしそれは、山口さんは『仕組みへの責任転嫁』だと言う」

橋下「だってやったことないでしょ。教委を。なんでそ無責任なことが言えるんですか」

山口「学者として観察すれば、大体のことはわかります」

長野「東京のスタジオの渡辺淳一さんはどうですか?」

渡辺「私は橋下さんに徹底的にやらせたい。学校の先生も怠け者でいい加減。橋下さんにしばらくとことんやらせたいな」

橋下「ありがとうございます。僕にも問題あると思うので、現実を知ってるような渡辺さんのような方に批判を受けるのは大賛成。学者なんて何にも知らないのに」

山口「小説家は現実知ってるの?」

橋下「知ってますよ。知らなきゃ売れる本なんか書けない。学者はの本は売れないでしょ」

長野「取材で感じるんですが、市民は『政治が教育に介入ってどうなの?』という声もある。距離がありそうですが」

>>3-10につづく)

3 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:42:29.09 ID:???0
>>3のつづき)

橋下「選挙で選ばれた代表は『政治、政治』と有権者と離れた存在じゃない。まさに有権者の代表なんです。だから、教委改革を僕が進めようというのは、有権者の代表に教育行政の責任者になってもらうってことなんです。
教育改革を否定する現実を知らない学者連中は『今ののままでいい』『目標を橋下が決めたら不適切になるかも』なんて言ってます。じゃ、誰が目標を決めてるのかと言うと教育現場ですが、そっちが適切なのか?と。チェックもない、選挙などの審判もない、教組は完全なる身分保障のもとに政治的主張を出す…こんな仕組みじゃダメです」

山口「選挙にさらしていい分野とそうでない分野があり、例えば教育は医療と似た部分があります。 サービスを受ける側がこの教育サービスでいいのか?とは100%判断できない。親とか子供が教師をクビにしていたら、教育なんかできません。学校現場がうまくいってないのは官僚組織になってるからです。教委も学校も」

橋下「今の発言は、学者が言う有権者を愚弄した発言ですよ。保護者とか子供がチェックできないなんてそんなわけない。国立大学の教授だから、そういうチェックにさらされることがないから言える。学校の先生を一番チェックできるのは保護者とか子供です。もちろんモンスターペアレンツなどを排除する仕組は必要だが、じゃ、いま誰が教師を評価してるかというと教委という官僚組織。これを保護者とか子供に委ねる形にしたい」

(中略)

長野「大阪維新が公明党の支援を打ち出して、永田町で大きな話題になりました。その真意は?」

橋下「それは政治ですもん。学者じゃない出すから。本読んでぐじゃぐじゃくっちゃべっていい存在じゃない。現実の政治を動かさなきゃいけない。大阪市政では、我々維新の会は少数会派、公明党は今度の国政選挙を狙っている。そこは政治的な話し合いの中で…まさにこれが政治です」

(以上、要約・抜粋)

4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:42:47.42 ID:jNsADlQu0
wiki見たら

山口って民主党そのものじゃんw

民主党って橋下潰しに必死ってことだな

5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:42:47.94 ID:p4a3+EU30
橋下主義(ハシズム)を許すな!
内田樹、山口二郎、香山リカ、 薬師院仁志 著

http://www.amazon.co.jp/dp/482841651X/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1326704871&sr=1-6
内容紹介
いま、大阪のまちを奇怪な妖怪がのし歩いている。
その妖怪とは橋下徹ひきいる大阪維新の会。名付けて橋下主義(ハシズム)。
閉塞した社会を生きる市民のやり場のない不平不満をエネルギーに仮想敵をつくり上げて、
大衆を煽る。このハシズムを大阪で許すと、全国に広がり、日本の民主主義は崩壊の危機に瀕する。
そんな危機感を抱いた論客たちがハシズム斬りに立ち上がった!

6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:43:56.47 ID:m4AqkRIG0
ただの口喧嘩になってるじゃん
大阪の土人にはこれがウケるんだろうな

7 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:44:10.10 ID:o9XI3FE90
せめてみん党ならなぁ

8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:44:14.05 ID:g2bFjTQu0
まあ、こいつは調子こいてるけど1年後には愚だ愚だに破たんするわ。

9 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:44:42.62 ID:SA0EquE90
橋下あっている。国立大学教授に、ひどいのがいる。
たしかに、頭の下がる教授も半分以上はいるのだが、影響力が大きい分、
ひどいやつが、許しがたい。

10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:45:57.20 ID:asppHyTI0
橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした。
大学についてはこれから動きがあると思います。佐藤優さんが橋下の本質はマッカーシズムだと看破していました。
橋下現象自体が長続きするとは思いませんが、彼得意の民意の絶対化、教育における顧客主義は続くかも。
http://twitter.com/260yamaguchi

テレビ討論でフルボッコにされたから
橋下と呼び捨て
ちっちゃい男やでw

11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:46:03.69 ID:KKSAIl1kO
地元の北海道が経済不況で大変な時に遠方の大阪市のことをあれこれ言うのは理解し難い。内容があればまだしも。

12 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:46:14.68 ID:WvPLr7gz0
教授w

13 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:46:14.80 ID:WMqUQ52S0
>>6
勘弁してください
まともな大阪人は呆れてるんですから

14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:46:32.58 ID:Yo1jVafd0
>>1
しかし教育委員がいかに仕事してないかってよく分かったわ
今回たまたま橋下が出てきたからよかったけど、日本中で
こんな惨状あちこちにあるんだろうな

15 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:47:48.38 ID:V4Kv1fP00
大阪府の赤字拡大とか叩ける部分あったのに
なんで自爆するようなやり方したんだか>山口

16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:11.59 ID:k0fwWyve0
これ最後感想聞かれて山口くんが

「お、お、おもしろかったですよっ!」(プルプル
って捨て台詞まで震えてたやつでしょ。


なんか悲しかった。
子供のけんかでもいいから揚げ足とってもいいから勝たなきゃダメだよ。

17 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:15.88 ID:Ttiz6BVr0
小説家の人も言ってたが、とにかく橋下に何もかも好きなようにさせればいいんだよ
どうせ失敗しても困るのは大阪に住んでる連中だけだろ
何をぎゃーぎゃー外野が騒いでるんだよ、だーって見とけって、失敗したときに大笑いすりゃ~いいんだよ

18 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:15.72 ID:SdaGcfUL0
敵を設定する政治姿勢と言うのは納得できたがやるべき目標を言っていないというのは違和感があった。

19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:24.11 ID:i9+6nnY10
山口二郎
岡山県出身。東大法学部卒。現在は北大教授。
日本を代表する政治学者。
イギリスをモデルに小選挙区制の導入を提唱し、
政権交代可能な2大政党制への移行を主張。
わが国の政権交代の立役者であり、民主党のブレーンを務める。

20 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:24.55 ID:oh8Hqcq80
糞の役にも立たない学者の傲慢、選民意識が酷い、謙虚さの欠片もない。
一般人を見下して自分を神だと思ってる。大手マスコミもな。

21 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:27.78 ID:Tbe7Y6SQ0
山口二郎って、社民党→民主党と流れてきたブレーンで、民主党のマニフェストに参加し
政権交代した時にこれで日本は変わる!と絶賛してた人

今の体たらくにさすがに民主批判ははじめたけど、本人何の責任も取ってない

22 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:32.77 ID:ESIt+eLV0
俺なら恥ずかしくてもうメディアには出れんなw

23 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:48:36.43 ID:LsCZBFiS0
>>10
こういうのはダメだな
せっかく公開の場で討論したのに、自らを貶めるなんて
わたしはプライドが高いだけの馬鹿学者ですと言ってるようなものだ

24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:15.30 ID:dSqeu2jQ0
橋下の言い方は、名誉毀損にあたるな。
裁判所に訴えれば、勝てなくても嫌がらせにはなるね。
橋下は言葉の使い方をちゃんと計算しないとこれから
訴訟が増えるぞ。
南港の咲花庁舎の損害賠償訴訟もあるし。

25 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:19.09 ID:MejPYh850
大阪人はアホだから
あいつらがアホだと言っても限度ってものがあるのにな

何回騙されれば気が済むのだろうかw

26 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:23.95 ID:KWeg7TA40
学者は机上の空論大好きだからな

27 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:27.09 ID:Ttiz6BVr0
小説家の人も言ってたが、とにかく橋下に何もかも好きなようにさせればいいんだよ
どうせ失敗しても困るのは大阪に住んでる連中だけだろ
何をぎゃーぎゃー外野が騒いでるんだよ、だーって見とけって、失敗したときに大笑いすりゃ~いいんだよ

28 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:33.29 ID:cGzpdbzS0
さすが山口は管直人のブレーンだけあって、頭の構造がすごいわwwwww

29 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:46.18 ID:d7NHXwZ70
下品な番組だつたな
頭いたくなったよ

30 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:49:51.90 ID:m696HsiR0
公明と組むのが政治だというのなららそんな政治はいらないな
もし反日支持者が大多数ならば彼らの言いなりになりますそれが政治ですって変でしょ

31 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:50:04.37 ID:2idcOLzf0
生徒の教育に介入したい体制側(橋下)と、介入されたくない反体制側(学者)の戦い。
俺としては当然反体制側(学者)を応援する。
今の時代、体制なんかに従ってたって、ロクな事がないしね。
奴隷のようにコキ使われて捨てられるだけ。

32 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:50:07.39 ID:WMqUQ52S0
>>17
嫌です。手遅れになってから騒ぐなんて原発事故と一緒じゃないですか

33 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:50:11.19 ID:/tXD8k4u0
この番組見てたよ。
山口はいかにも左翼思想が凄かったです。
少子化だし全国の大学数少なくすればいいのにw

34 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:50:18.02 ID:l2t07gLp0
>>21
山口って詐欺師みたいなツラで
話を聞けば馬鹿じゃね?ってやつ

でもテレビによく出るのはミンスおかかえ先生だからだろうね

35 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:50:45.61 ID:ESIt+eLV0
>>24
討論に負けたから裁判に訴えるのかw

36 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:50:47.72 ID:KKSAIl1kO
民主党のブレーンと聞いて納得した。口だけ、橋下より悪い奴等だよ。

37 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:51:12.04 ID:UfDdKkmm0
公明と組めば終わるぞ
福祉を重視なんて言ってる100安心年金詐欺集団だから

38 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:51:17.49 ID:GCzcMpQH0
>>6
前提がわかってないとそう見えるのかもしれない。
こっちは色々なことを知った上で見てるから、
ある意味面白かったよw

39 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:51:30.17 ID:GBKPU7Gl0
>>15
臨財債のことを言ってるんだろうが、あれなしなら黒字、
臨財債ありの場合でも比較可能地方自治体の中で一番財政が健全化してるのだから、
どのみち山口フルボッコ。

一番確実な大阪市同士の比較でも平松時代より橋下のほうが健全化するはず。
というか、あそこまで公務員給与カットに踏み込んで健全化しないほうがオカシイし。

40 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:51:39.25 ID:bDPFiWn40
山口は「橋下憎し」が原点だから、議論の動機において不純。
橋下はハナから建設的な議論をする気などなかった。
単に潰すことが目的だった。

感想としてはこんなとこだったなw

41 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:51:48.29 ID:Ttiz6BVr0
>>32
大阪の連中が騒ぐならともかく、他県の連中がいちいち口出すんじゃねーよ
どあほ

42 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:51:53.02 ID:duDpdcXp0
映像で見ないと面白さが伝わらないなw

43 名前: 名無しさん@12倍満 [( `Д)<寒いでーびすじゅにあ!] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:00.82 ID:+fCcL4mq0

橋下市長、口ケンカ強すぎ。
ガチの評論家キラーやな。

44 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:11.46 ID:7W4ti2sU0
>>10
佐藤優をこういうところで持ち出す時点でコイツは糞だな。
ちなみに佐藤優は「マッカーイズム」を全否定しているわけでもなく、手法のひとつと捉えている。
ミンス連中には持って来いの「レッテル」だったんだろけどね。本質を見極められない
無能そのもの感ユンユンだなwww

45 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:17.56 ID:WMqUQ52S0
>>41
いや俺大阪だしねw

46 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:23.09 ID:/DCmeErH0
「学者は批判するのが仕事」みたいなこと言ってたけど、
批判のレベルに達していないんだから話にならんわ。
ただの難癖だった。

47 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:26.39 ID:Rk+wwefZ0
>>10
性格ってこういうところに如実に出るよなww

48 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:31.86 ID:O8tpxp270
>>25
ではミンスのままでよいと?

49 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:39.48 ID:DsWblJyx0
けちょんけちょんにやっつけられていたな、山口が

50 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:39.57 ID:MDUsHkBu0
山口ってあれだろ、道新に「みんす詐偽の片棒をかついでしまいました、でもぼくちんはゆるしてね(テヘペロ」って
懺悔という名の全力逃げコラム書いてたおっさんだろw

51 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:42.14 ID:8KYyhyxH0
顔引きつってたけど
あの教授、先祖から日本人なのかな

52 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:48.84 ID:riWZUhFL0
観ていて痛々しかった。
あれはイジメだと思う
橋下市長には大衆が将来宰相の期待があるわけだから
紳士的な論争を期待してたけど
ほとんど暴力そのものでガッカリした

53 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:52:55.23 ID:Ttiz6BVr0
>>45
うそつけ、お前は北海道民って書いてあるわぼけ

54 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:07.35 ID:405mU30B0
>6
観てないでしょ、この番組。
観てから言ってね。

>32
ID:WMqUQ52S0さん、あきらめなさい。
もう手遅れなのですよ。

55 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:27.71 ID:Tbe7Y6SQ0
山口が机上の空論って恐ろしいこと言うなよ

この山口のプラン通りに小沢や鳩山や菅が民主党動かして政権交代して、今の日本があるんだぞ

56 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:34.81 ID:Qmv7r5c/0
大学の授業だって学生から教官への評価を入れて改善させてるだろ。
教育の効果ってのは、自分が分かったかどうかなんだから、
授業を受ける側が一番よく分かるんだよ。
今は教師が自分で自分を採点してるようなもんだ。
これでは評価基準が甘くならないわけが無い。

57 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:42.06 ID:l2t07gLp0
>>10
山口「さとうくんがこういってましたあー」

58 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:50.29 ID:2idcOLzf0
左翼思想上等。
底辺がポイ捨てされてる時代に、どうして底辺が体制を支持しなきゃいけないんだ?
全部自己責任で片付けて、弱者を切り捨ててるのは橋下みたいな連中。
この上に教育まで口出させろって?
は? 冗談じゃない。w

59 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:50.12 ID:+rLx+lyF0
学者はマスゴミの都合よく利用される存在
間違った情報で攻撃しても責任もないから、相手にするな

60 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 18:53:57.83 ID:UfDdKkmm0
橋下の最後の手段が自分でやってみれば
評論家とか学者等にはこれが一番辛い言葉だったんだなw

【政治】 橋下市長「学者は現実も教育現場も知らない」→山口教授「観察すればわかる!」…橋下市長「公明党支援は『政治』だ」とも★2

0 件のコメント:

コメントを投稿